DaVinci Resolveでは、タイピングするように一文字ずつ映像に表示されるようなテキストのアニメーションも作ることができます。一文字ずつフレームに文字を打っていくこともできますが、効率的ではないので、すでに設定済みのテキストを少しづつ表示して、タイピングしているように見せかけます。
とりあえず早く簡単に作りたい人は以下よりどうぞ
「Fusionコンポジット」の作成
エディットページに移動します。

「エフェクト」>「Fusionコンポジット」をタイムラインにドラッグアンドドロップして作成します。
「Text+」でテキストを作成する
「Fusionコンポジット」を選択した状態で、Fusionページに移動します。

ツールボックスの「T」をクリックして「Text+」ノードを作成します。

「Text1」を選択した状態で、「インスペクタ」に表示したい文字を入力します。「Text+」と「Mediaout1」をつなぐと、ビューワーに入力した文字が表示されます。
「Write On」でアニメーションをつける

- プレイヘッドをアニメーションの開始位置に移動します。
- 「インスペクタ」>「Write On」のスライドを一番左までドラッグします。
- 右のひし形をクリックしてアニメーション開始をセットします。

- プレイヘッドをアニメーションの終了位置に移動します。
- 「インスペクタ」>「Write On」のスライドを一番右までドラッグします。これでアニメーションの終了をセットできました。
再生して、テキストがタイピングするように1文字表示されたら成功です。