ドラッグアンドドロップで連携する
特に覚えることもない、一番簡単な方法です。
After Effects と Premiere Pro の画面をそれぞれ開いて、After EffectsのコンポジットをPremiere Proへ、Premiere ProのシーケンスをAfter Effectsへ、ドラッグアンドドロップするだけでデータをやり取りすることができます。
「After Effects」から「Premier Pro」へ

- After Effects コンポジションを Premiere Pro のプロジェクトパネルにドラッグアンドドロップして読み込みます。
- 読み込んだ After Effects コンポジットをタイムラインに配置して編集します。
「Premier Pro」から「After Effects」へ

- Premier Pro のシーケンスを After Effects のプロジェクトパネルにドラッグアンドドロップします。
- 読み込んだ Premiere Pro のシーケンスをタイムラインに配置して編集します。
「Premiere Pro」からの連携
ドラッグアンドドロップではなく、メニューから行う方法です。
Premiere Pro「After Effectsコンポジションに置き換え」

- Premiere Pro タイムライン上で、After Effects で編集したいクリップをすべて選択して、右クリックします。
- 「After Effectsコンポジションに置き換え」を選択します。

- Premiere Pro 上で選択したクリップは「リンクコンポ」に変換されます。
- After Effects 上ではクリップの読込みとリンクコンポ(コンポジション)が生成されます。
Premiere Pro「After Effectsコンポジション読み込み」

Premiere Pro メインメニュー「ファイル」>「DynamicLink」>「After Effectsコンポジション読み込み」をクリックします。


- ダイアログから After Effects ファイルを選択します。
- さらにファイルの中から、読み込みたいコンポジションを選択します。
- 「OK」ボタンをクリックします。
- プロジェクトパネルにリンクコンポ(コンポジション)が読み込まれます。
- コンポジションをドラッグしてタイムラインに配置し、作業を進めます。
「After Effects」からの連携
「Premiere Proシーケンスの読み込み」

After Effects メインメニュー「ファイル」>「Adobe Dynamic Link」>「Premiere Proシーケンスの読み込み」をクリックします。

- ダイアログで Premiere Pro のファイルを選択します。
- 読み込みたいシーケンスを選択します。
- 「OK」ボタンをクリックすると、プロジェクトパネルにシーケンスが読み込まれます。

プロジェクトパネルにシーケンスが読み込まれるので、タイムラインに配置して作業を進めます。