モザイクを対象物の動きに合わせて追従させる手法もよく使われる方法です。Premiere Pro で対象の動きをトラッキングしてモザイクをかける方法は主に2種類あります。自動でトラッキングさせる方法と手動でトラッキングさせる方法です。または自動でトラッキングさせて、キーフレームを手動で打って修正することもできます。
素材をタイムラインに配置する
まずは素材を読込んで、タイムラインに配置します。タイムラインに配置する方法など、Premiere Proの基本的な使い方は以下よりどうぞ
自動でモザイクをトラッキングさせる
モザイクの適応

- プロジェクトモニタの[>>]をクリックします。
- 「エフェクト」を開きます。

「エフェクト」の検索窓から「モザイク」を検索します。

見つかったら、「ビデオエフェクト」>「スタイライズ」>「モザイク」をタイムラインのクリップにドラッグアンドドロップします。
※モザイクではなくぼかしを入れたい場合は「ブラー(ガウス)」を使います。
モザイクの調整

「エフェクトコントロール」>「モザイク」>「○」または「□」のツールを選択します。
右のプレビュー画面で、モザイクをかけたい対象を囲みます。

モザイクの荒さを変えたい場合は「水平ブロック」と「垂直ブロック」の値を調整します。値が小さいほど、ぼかしが強くなります。
トラッキングの設定

「モザイク」>「マスク」>「マスクパス」の横にあるスパナのアイコンをクリックし、「位置、スケール、回転」にチェックを入れます。

「マスクパス」横の再生ボタンをクリックすると、トラッキングが開始します。
トラッキングが完了したら、対象を正しくトラッキングできているか確認します。正しくトラッキングできない場合は、手動でトラッキングさせる必要があります。
手動でモザイクをトラッキングさせる
自動モザイクと同じ方法で、モザイクの適用を行います。ここまでは自動モザイクと同じです。
1フレームずつトラッキングする

「マスクパス」横の「選択したマスクを1フレーム順方向にトラック」をクリックします。

タイムラインを進めて、モザイクが外れたところで、モザイクをドラッグして修正します。

修正すると、自動で「マスクパス」にキーフレームが打たれます。これをタイムラインの最後まで繰り返していきます。
完成図
