HP Directplus -HP公式オンラインストア-

Premiere Pro:波打つテキスト文字の作り方

ふわふわしたイメージを与えるために、テキスト文字に波打った効果を付けたい時があります。Premiere Proで波打つテキスト文字を作成するのは、とても簡単です。「波形ワープ」というエフェクトが用意されており、それをテキスト文字に適用して、好みの動きに調整するだけです。

Premiere Proの基本的な使いかたは以下よりどうぞ

「波形ワープ」エフェクトを適用する

Premiere Pro:「波形ワープ」エフェクトを適用する

まず「エッセンシャルグラフィックス」または「レガシータイトル」でテキストを作成します。

Premiere Pro:「波形ワープ」エフェクトを適用する

プロジェクトパネルの「エフェクト」を開いて、「波形ワープ」を検索します。
「波形ワープ」をタイムライン上のテキストクリップにドラッグアンドドロップします。

Premiere Pro:「波形ワープ」エフェクトを適用する

「エフェクトコントロール」に「波形ワープ」の設定が開きます。
設定はほぼデフォルトのままで波を打った感じになります。「波形の幅」だけ100~300くらいの間に設定すると、波らしい感じになります。値を小さくするほど、細かく波を打ちます。

完成図

Premiere Pro:「波形ワープ」完成図
タイトルとURLをコピーしました