HP Directplus -HP公式オンラインストア-

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

DaVinci Resolve のマスクの使い方です。
透過 PNG をマスクしようと思ったんですが、マスクをかけると透過 PNG が透過しなくなってしまうので、クロマキー合成とトラッキングの合わせ技になりました。

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク
透過PNGのマスク失敗

タイトル「テキスト」を使ったマスクは以下よりどうぞ

エディットページ

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク
  • タイムラインに背景用の映像と PNG 素材を配置します。
  • マスクする PNG 画像を背景の上に配置します。

素材の配置など、DaVinci Resolve の基本的な使いかたは以下よりどうぞ

カラーページ

カラーページに移動します。

「クオリファイア―」でクロマキー色を抽出

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク
  1. クロマキー素材のクリップを選択します。
  2. スポイトの形をした「クオリファイアー」アイコンをクリックします。
  3. 「3D」を選択します。
  4. ビューワーにマウスカーソルを移動させるとスポイトのマークになるので、ビューワーでグリーンバックをクリック、またはなぞって抽出します。

「アルファ出力を追加」で透過する

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

ノードエディタの空白で右クリックをして、「アルファ出力を追加」をクリックします。

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

ノードエディタの右端に”青い丸”が追加されます。

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

クロマキー素材の”青い四角”をドラッグして、”青い丸”に接続します。するとビュワー上のテキストが透過されます。

「選択範囲」を反転する

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

透過したいのはグリーンバックなので、「選択範囲」>「反転」をクリックしてグリーンバックを消して、テキストを表示させます。

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

「パスを表示」のチェックを外して、なぞった青い線や点を消します。

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

拡大すると輪郭にグリーンバックが残っています。

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

「スピル除去」をチェックすると除去できます。

なお、輪郭を綺麗にするときは、ビューワー左上の「ハイライト」や、右上の「白黒ハイライト」に切り替えながら調整すると確認しやすくなります。

「ウィンドウ」で PNG 画像をマスクする

テキストを人物でマスクします。

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク
  1. タイムラインをマスクしたい最初のフレームの少し前に移動します。
  2. 「ウィンドウ」>「カーブ」(ペンツール)を選択します。
  3. ビューワー上をドラッグやクリックして、パスを描いていきます。必要に応じて拡大表示しながら作業すると効率的です。パスを閉じると、パスに囲まれた箇所がマスクされます。
DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

ソフトネス

境界線を馴染ませたい場合は、「変形」の下にある「ソフトネス」を使います。

トラッキング

人物の動きに合わせて、マスクも変化させます。

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク
  1. 「トラッカー」を選択します。
  2. 「ウィンドウ」>「フレーム」を選択します。
DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク
動きに合わせて、キーフレームを打っていく
DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

ひし形をクリックするとキーフレームが追加されます。マスクを修正しては、キーフレームを打っていく作業を繰り返します。キーボードの矢印キー(←、→)をクリックすると1フレームずつ動かすことができますが、初めは10フレーム単位くらいで雑に打って、あとから再生しながら細かく修正すると効率が良いです。

完成図

DaVinci Resolve:PNG 画像でつくる、トラッキングするマスク

再生して、人影にテキストが隠れては現れれば成功です。

タイトルとURLをコピーしました