以前から気になっていたmBotが中国からやってきました。こちらはエジソンと異なり、組み立てがありますし、基盤も露出していますから、対象年齢は小学生高学年以上かと思います。 プログラミングは、MITが教育用に開発したScr…
以前から気になっていたmBotが中国からやってきました。こちらはエジソンと異なり、組み立てがありますし、基盤も露出していますから、対象年齢は小学生高学年以上かと思います。 プログラミングは、MITが教育用に開発したScr…
パーツが足りない、マニュアルも不備 組み立て途中ですが、マニュアルにあるネジが足りません。さらにセンサーの取り付け箇所や方法もマニュアルになく、困ったことに。これは試作品を売ってしまっている感じで、人にお勧めはできません…
Arduino系教育用ロボットのRobyがアメリカからやってきました。こちらはEdisonと違って、組み立てあります。ジャイロスコープやらあって自力で立ち上がります。さて、ちゃんと動くかな? Roby Standard …